森鴎外ゆかりの地でもあるベルリンで2番目に古い赤い屋根の教会
「マリエン教会」は、ベルリンで2番目に古い教会として知られ、赤い屋根の教会、森鴎外の舞姫にも登場した。1270年に建てられ歴史ある建物の中の一つ。赤い屋根がとっても目立ち遠くからでもすぐにわかる外観だ。戦前までは、ステンドクラスがあったそうだが、現在はガラスになったとか。また、教会内にある、全長22メートルのフレスコ画である所の舞踏が有名。森鴎外の小説にも出てきた事で、日本からの観光客も多く訪れる。
噴水の彫刻もきれいです。
マリエン教会の楽しみ方
- 記事最終修正日時:
- 2013.09.12 01:50
※上記の内容は事情により変更される場合もございます。あらかじめご了承ください。
-
ベルリンテレビ塔
人気指数:2,890
アレクサンダープラッツ駅を降りるとすごい存在感のテレビ塔
-
ベルリン
人気指数:2,694
東京23区の約1.5倍の面積を持つドイツの象徴として有名なベルリン
-
ニコライ教会
人気指数:2,837
ベルリンニコライ地区にある一番古い2本の尖塔が特徴の最古の教会
-
アレクサンダー広場
人気指数:2,816
ベルリン大聖堂や赤の市庁舎やシュプレー川が流れる中心広場
-
博物館の島
人気指数:2,783
世界遺産にも登録された19世紀から20世紀にかけて博物館が建てら...
-
ペルガモン博物館
人気指数:3,141
古代ギリシアヤやローマ等の美術品が展示された遺跡沢山の博物館
-
ミッテ区
人気指数:2,858
若手アーティストのアトリエ兼ギャラリー兼販売所みたいでバーと...
-
ベルリン大聖堂
人気指数:2,930
-
フンボルト大学
人気指数:2,885
マルクスやヘーゲルやアインシュタインやグリム兄弟などが通った...