古代ギリシアヤやローマ等の美術品が展示された遺跡沢山の博物館

内部はフラッシュ禁止で、見学の際には、日本語の解説があるイヤホンセットを持ち歩く。ツアーでは、このイヤホンは含まれていますが、個人の方はぜひ借りる事をお勧め。展示物にはすべてナンバリングがされているので、聞きたいもののナンバーを入力すると、解説が流れてくる。日本語のガイドブックも売られているが、見学の際はこちらの方が便利。有名なものは、「ゼウスの大祭壇」「イシュタール門」「行列通り」「ミトレスの市場門」などがある。特に「ゼウスの大祭壇」はいつも大混雑していて、階段に多くの観光客が座っていることが多い。タイミングが良ければ、誰もいない絵葉書のような写真が撮れるかも。ペルガモン博物館は、シュプレー川の中洲の博物館島にあって、この博物館島の全体が世界遺産。ペルガモン博物館以外に、旧ナショナルギャラリー、ボーデ博物館、旧博物館、新博物館があるが、これを全部見るとなると、とても1日では足りない。じっくり鑑賞したい人は博物館島の、博物館以外のベルリン市内の美術館・博物館も利用出来る連続3日間パスなる物があるそうなので、こちらを購入する事をお勧め。特別展示の利用は出来ないそうなので、よく調べてから行くのがいいかも。
現在、工事中で、入り口は正面でなく南側からとなり、ローマ遺跡のコーナーは入れませんでした。
コース紹介
*ゼウスの大祭壇
紀元前2世紀に小アジアのペルガモンで建築された大祭壇。ペルガモン王国の遺跡から運ばれた大祭壇を組み立てて大きなスペースに再現したもの。
*バビロニアの門
濃い藍色のタイルで施された古代バビロンの行列門。紀元前500年頃の物でバビロニアの遺跡から出土したものらしい。
- 記事最終修正日時:
- 2013.09.02 01:21
※上記の内容は事情により変更される場合もございます。あらかじめご了承ください。
-
マリティム プロアルテ ホテル ベルリン
人気指数:2,756
フンボルト大学やブランデンブルク門にも近い施設も充実しています
-
ザ リージェント ベルリン
人気指数:2,865
寄鉄道駅から約3kmのウンターデンリンデンにも近い重厚な雰囲気の...
-
ウェスティン グランド ベルリン
人気指数:2,775
有名なウンターデンリンデン通りとフリードリッヒ通りの角にある...
-
ヒルトン ベルリン ホテル
人気指数:2,849
市街の歴史地区ジェンダーメンマークトに建つホテル
-
パーク イン ベルリン-アレクサンダープラッツ
人気指数:2,944
旧東ベルリンのアレキサンダー広場で最大規模のホテル
-
シティホテル アム ジャンダルメンマルクト
人気指数:2,726
Adenaueru Platz駅から徒歩2,3分のところにある改装した綺麗なホテル
-
ホテル アドロン ケンピンスキー
人気指数:2,682
焼失したブランデンブルグ門前のホテルの跡地に当時の設計に忠実...
-
NH ベルリン ミッテ
人気指数:2,833
ポツダム広場やブランデンブルグ門へも近く観光にも商用にも便利...
-
ザ リッツ カールトン ベルリン
人気指数:2,757
ポツダム広場の近くに位置する20世紀初頭アール・ヌーボー調のデ...
-
フンボルト大学
人気指数:2,885
マルクスやヘーゲルやアインシュタインやグリム兄弟などが通った...
-
博物館の島
人気指数:2,783
世界遺産にも登録された19世紀から20世紀にかけて博物館が建てら...
-
ミッテ区
人気指数:2,858
若手アーティストのアトリエ兼ギャラリー兼販売所みたいでバーと...
-
ベルリン大聖堂
人気指数:2,930
-
マリエン教会
人気指数:2,898
森鴎外ゆかりの地でもあるベルリンで2番目に古い赤い屋根の教会
-
ジャンダルメンマルクト
人気指数:2,881
2つの良く似た双子教会で知られるベルリンで一番美しい広場
-
ニコライ教会
人気指数:2,837
ベルリンニコライ地区にある一番古い2本の尖塔が特徴の最古の教会
-
ベルリンテレビ塔
人気指数:2,890
アレクサンダープラッツ駅を降りるとすごい存在感のテレビ塔
-
ベルリン
人気指数:2,694
東京23区の約1.5倍の面積を持つドイツの象徴として有名なベルリン