中国グルメ
3ページ
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
評:
4/1人 人気指数:3,082
- 気軽に入れる蘇州麺のお店
- 「呉越人家」は麺で有名なチェーン店。 細めのストレート麺で、麺と具が分かれて運ばれてくるのが 蘇州麺の特徴です。 注文時に、スープの入った湯麺(タンミェン)か、 スープ無しの拌麺(パンミェン)を指定...
- クチコミ(2)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
4.3/2人 人気指数:1,977
- 1858年創業の包子の店
- 王府井にある天津名物の包子の店「狗不理包子」。1858年創業なので、150年以上の歴史を持つ老舗だ。店構えはとにかく派手。店内も赤が基調となっていて、柱にも龍の装飾があったりと派手だ。有名店らしく、店内はお客さんでいっぱい。2階席もあるが、注...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,933
- 有名な広東料理のお店
- 京翅坊は、高級食材を使うことでう有名な広東料理のお店。フカヒレで有名なお店でもある。コースを頼んだら良いと言われてたので、フカヒレメインのコースと、ツバメの巣がメインのコースを2つずつ注文。折角なので2種類をシェアしながら食べた。 ...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:3,128
- 美味しい飲茶とサービスでゆったりとお食事
- 香港の超巨大ショッピングモールIFC MALL。 そのIFC MALLが上海にもオープンし、ショップも順次にお目見え。エノテカまである。その同じビル内に今年オープンのリッツ・カールトン上海-浦東 (The Ritz-Carlton Shanghai-Pudong)にここ金軒があ...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
3.8/1人 人気指数:3,097
- 劇ウマの蟹粉湯包
- 小龍包で有名なお店「佳家湯包」は、いつも行列の大人気店。ここの名物は、蟹粉湯包。厳選された蟹を使用し、川の中にコクとうまみがギュっとつまった病み付きになる味だ。佳家湯包店内はかなり狭く、ぎゅうぎゅうに座っても20人くらいが精一杯...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:1,857
- 博多もつ鍋をメインにしているお店
- 廷安西路×娄山関路にある新虹橋倶楽部3階にある「もつ匠」。博多もつ鍋をメインにしているお店。鍋と一緒に焼酎も楽しめる。もつ鍋食べ放題1人100元(約1500円)120センチ以下の子供はタダになる。もつ鍋3人前を頼むとキャベツ・にら・...
- クチコミ(3)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(9)
- お気に入り(0)
評:
3.9/3人 人気指数:2,528
- 高級店で味わう上海蟹と蟹料理の数々
- 「成隆行蟹王府」高級店のはずなのに素朴な店構え。 ドアを開けると順番待ちの日本人観光客が10人以上はいた。予約して行かなかったので危なかった。残念ながら相席になった。まずはビール。おいしい。お茶、こんな風に葉っぱ入りだった。お待ち...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:1,909
- 創作和食料理が楽しめる日本料理店「林吾」
- シェフは日本人、定番の寿司や天ぷらのほか、創作和食料理が楽しめる日本料理店「林吾」。お店は古北路仙霞路と古北路芽台路の間にある555広場内にある。予約をして行くと食べ飲み放題が150元(約2250円)。120㎝以下の子供は半額になる。掘...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(2)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,975
- お店の雰囲気もサービスも◎な穴場火鍋
- 新鮮野菜がた~っぷりとれる、オーガニックの素材を使った火鍋屋さん「齊民有機中国火鍋」へ。今回は昆布としいたけのスープをチョイス。他にチキンのスープも選べる。ひとつはベジタリアンの具材。もうひとつは夏バテ解消に豚肉をチョイス。前菜もつい...
21~30件のトラベルノートを表示/全321件