バイエルン自由州観光スポット
4ページ
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,854
- 起源は13世紀!!ミュンヘン最古のペーター教会
- ミュンヘンに訪れ最初に見える高い塔は、ミュンヘン最古の「ペーター教会」。祭壇の上には、聖ペーターの像が置かれていたが、この像は1492年、今から514年前にエラスムス・グラッサーによって造られたものだそう。この塔の高さは92m。階段は294段あ...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(2)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,840
- 荘厳で華やかな装飾に圧巻される市街地の中心にある「ミヒャエル教会」
- 市街地の中心にある「ミヒャエル教会」は、荘厳で華やかな装飾には、ちょっとした感動もの。街中にあるため、教会部分がひと際目立つ立派な外観。ルートヴィッヒ2世のお棺が収められている場所でも有名。また、創立者はバイエルン大広のヴィルヘルム5世...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(3)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:3,094
- 仕掛け時計のあるミュンヘンの名物新市庁舎
- ドイツでも最大、ミュンヘンでも名物のような仕掛け時計がある。新市庁舎自体は、1867年から1909年の間に建てられ、ネオゴシック様式。この仕掛け時計は、ドイツで最大のグロッケンシュピールでも有名。1568年に行われたバイエルン大公ヴェルヘル...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(3)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,902
- 広大な敷地と緑の芝生が素敵なバイエルン国王の夏の離宮
- バイエルン国王の夏の離宮「ニンフェンブルグ城」は、広大な敷地と緑の芝生が素敵なお城。キレイに手入れされたお庭とお城がステキすぎて、やはり、お姫様姿を想像してしまう。何でも、17世紀から19席までバイエルン国王gあ、実際に離宮としてしようし...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,880
- バイエルン地方を統治していた君主ヴィッテルスバッハ家の宮殿
- レジデンツは、バイエルン地方を統治していた君主ヴィッテルスバッハ家の宮殿でした。この建設が開始されたのは14世紀後半でしたが、17世紀から繰り返し拡張工事が施され、現在の姿に納まったのは19世紀になってからのことでした。完成までに長い...
16~20件のトラベルノートを表示/全26件