ドイツ旅行基本情報

4ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,465

ドアは自分で開けましょう
東京ではあまりありませんが、ベルリンのバス・電車・地下鉄の扉は、基本的には自分で開けないと自動的には開きません。バスは手すりについているボタンを押します。地下鉄や電車は、ドアに着いているボタンを押すか、とってを横に引きます。写真は地下...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:1,859

ベルリン第2の空港
シェーネフェルト7国際空港は、ベルリン郊外にある第2の空港です。 ベルリンの玄関口となる空港は、テーゲル国際空港ですが、これ以外にも、空港があります。その1つがここシェーネフェルト国際空港です。 郊外といっても、近くにSバーンと...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,004

ドイツの水は、日本と同じ軟水なので水道水でも飲む事が出来るが、胃腸が弱い人はあまり飲まない方が良い。 レストランやなどでは、日本のように無料で水を出してくれるところが殆どなく、販売するミネラルウォーターは炭酸がほとんど。 その場...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:3,085

                      ■ドイツへの入国 *入国時の流れ ドイツでは、2002年頃から入国カード廃止となり、入国カードの記入と提出の必要がなくなっ...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,985

■ドイツのインターネット事情 ドイツは、ホテルなどでは無線LANの環境が整っているので、大体の場所でパソコン持参ならば、インターネット可能。 料金は、ホテルにより違うが中には無料で使用可能な場所もあるので、予め調べておくと良い。 ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:2,184

ベンツなどのタクシー
ベルリンの空港に到着すると、空港の出口前に、白いベンツが並んでいます。 タクシー乗り場となており、ベンツのタクシーが並んでいるのです。 日本と違い、ドアは自分で開けます。幸い、英語が通じますので、行き先を告げれば、容易に目的地に...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,055

■ドイツでのトラブル事故 ドイツは比較的には治安が良いと言われているが、気を抜いていると事故、詐欺・スリ、トラブルに巻き込まれる事も。 安全だからと言って、軽率な行動をしないように気をつけ、楽しい旅行にするように。  &nbs...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,419

Xはエクスプレスの意味
ベルリン市内には沢山のバスが走っています。で、それぞれの路線には番号がついているのですが、中にはX33など、番号の前にエックスがついているものもあります。これは、エクスプレスの意味。通過してしまう停留所もあるので、乗るときにはちょっと...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:2,099

空港にも行けるベルリン近郊電車
Uバーン(地下鉄)と共に、ベルリン市内を走る、便利な近郊電車です。 基本的には、地上を走っていますが、一部で地下に潜ります。 6路線が基本路線となり、S1~S6という呼び方がされています。 シャーネフェルト国際空港、ブランデンブ...

31~39件のトラベルノートを表示/全39件