ドイツ旅行基本情報

1ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,092

薬剤師さんもお勧めのドイツで開発された消化不良のお薬
胃が痛い時や消化不良の時は、こちら、薬剤師さんもお勧めの「Iberogast」。胃の痛みを鎮めてくれるお茶と、植物からの抽出物。この抽出物を20滴ほどお茶に垂らして飲んだら、あれほどすごかった胃の痛みが30分ほどで、すーっとひいてしまう凄物。...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 5/1人   人気指数:3,039

焼きソーセージ&パン&ビールがあればB級グルメは大満足
  店先でジュウジュウ焼いてるソーセージ。いやーこれ見たら食わずにおれようか。  これぞ典型的ドイツの食い物コンビネーション、焼きソーセージとパンと...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,087

  ■ドイツの郵便局 ドイツの郵便局は、民営化され駅売店、ショッピングセンター一角でも営業している場所も。 郵便の他にも文房具を販売している場所も多く、一見、郵便局には見えない。 代表する郵便会社は、ドイツ...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,101

■ドイツの通貨 ドイツの通貨単位は€(ユーロ)となり、ドイツ語読みでは「オイロ」となり、2002年からユーロ圏で統一使用可。 種類は、紙幣7種と硬貨8種があり、紙幣は時代毎のヨーロッパ建築物がイラストとなっていて、表は建物、裏は橋など...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,083

■ドイツの電圧 ドイツは電圧230V、周波数50Hz。 プラグはCタイプとSEタイプの2種あるが一般的にはCタイプの方が多い。 ただ、ホテルによってはSEタイプのものが多いという事もあるので、2種用意しておくと良いかも。 また、日本製品...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,189

ドイツはライカやローライといった老舗カメラメーカーの本拠地
ドイツはライカやローライといった老舗カメラメーカーの本拠地(日本ももちろんニコン・キャノンなど世界的に見れば蒼々たる顔ぶれ)。中でも、Rollei 35Sというコンパクトカメラはお勧め。販売期間は1974-1979年。実に35年以上前のカメラで、こい...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,068

■フランクフルとの気候 大陸性気候のフランクフルトは、夏場は湿気が少しあるが暖かい程度でとても過ごしやすい。 1年の平均最高気温は約10℃、平均最低気温は約14℃で、嵐や雨も短期間なのが特徴。 時期 期間 ...
 
  •  
  •  
  •  
  ICE

人気指数:2,917

ドイツ版新幹線で2時間のところにあるニュルンベルク
「ICE」と呼ばれるドイツ版新幹線は、ドイツでも都市間内や欧州横断を移動するのによく使われる特急列車。インターシティ・エスクスプレスの略「ICE」見た目も速度も、日本の新幹線のようだが、車内の窓が大きく創られてるせいか、ヨーロッパの景色をたっ...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,093

■ドイツの国内・国際電話 ドイツは基本的に日本と一緒で、市内は市外局番不要、市外は市外局番が必要となる。 国際電話の場合は、専用の公衆電話で専用のテレフォンカードまたはクレジットカードにてかける。   *公衆電話 &nb...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,111

■ドイツのMwst(付加価値税)とは ドイツは、空港内の免税店を除き19%の付加価値税がかけられる。 よって、TAXFREE加盟店などでのショッピングは、帰国前に払い戻しが受けられる。   *Mwst払い戻し対象者・条件 ...

1~10件のトラベルノートを表示/全39件