韓国 - 名所
5ページ
- クチコミ(2)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(3)
- お気に入り(1)
評:
4.1/2人 人気指数:2,051
- 朝鮮王朝発祥の地である全州を代表する文化財
- 全州客舎は、朝鮮時代、中央からお客さんが来たときのおもてなしをする場所として使われていたところ。昔の全羅監営の権威と名声を象徴する建物で主館と西翼軒だけが残っていたが、最近、東翼軒が復元された。主館の正面には「豊沛之館」と言う草...
- クチコミ(20)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(82)
- お気に入り(7)
評:
4/18人 人気指数:3,620
- ソウルの中心部を流れる清渓川
- 世界的にも有名になった韓国・ソウルの中心部を流れる「清渓川(チョンゲチョン)」。なぜ有名になったかというと、市長の公約で高架道路を川にしてしまったから。清渓川は。1978年に暗渠化され高架道路の完成とともに消えてしまった。し...
- クチコミ(8)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(40)
- お気に入り(3)
評:
4/8人 人気指数:3,028
- 2014年3月21日オープン予定!「星から来たあなた」のロケ地DDP
- ソウルのファッションエリア中心に新しく誕生した東大門デザインプラザ(DDP)。 敷地の総面積が85,368m²、20室の会議場とコンベーションホール、展示場、博物館、図書館、サポートセンターなどの多様なデザイン...
- クチコミ(7)
- 教えて(1)
- ブログレビュー(30)
- お気に入り(1)
評:
4/6人 人気指数:2,759
- 釜山で最も歴史を感じられる場所です。金井山の麓にある韓国5大寺院。禅寺の総本山です。
- ここは、韓国5大寺院の一つで金井山の麓にあります。昔、ここには黄金の水色の井戸があり、天から金色の魚が雲に乗って来てその井戸で遊んだという古事からこの名前が付いているそうです。その川に沿って山道を登って行くと、金井山(クムジョンサ...
- クチコミ(3)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(3)
- お気に入り(1)
評:
4/3人 人気指数:1,639
- 仁川にある元日本租界地
- 仁川チャイナタウンの近くに、日本人が住居するために作られた日本人街があります。日朝友好条規(江華条約)を契機に1883年に作られた街で、現在は日本人は住んでいませんが、建物が一部保存されており、当時の街並みを見ることができます。 観光ポイン...
- クチコミ(3)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(12)
- お気に入り(1)
評:
4/3人 人気指数:2,284
- 南北分かれる国境
- DMZとは、DEMILITANIZED ZONE。非武装地帯。 朝鮮戦争以降、協定によって、南北両者が武装を禁じられた緩衝地帯のことです。 <イムジン川> あちらこちらに韓国軍の見張り台があり、川沿いにはずっと有刺鉄線が張られて...
- クチコミ(2)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
4/2人 人気指数:3,018
- リピーターになったら、アートなベンチ探しも楽しいです
- ソウル市内には、いろんな彫刻?アートなものがありますが、 意外と面白いのがベンチ。 いろんな形のベンチがあるので、興味があったら、探してみると面白いです。 三清洞あたりでも見かけます。 ...
- クチコミ(2)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(3)
- お気に入り(0)
評:
4/2人 人気指数:2,228
- 非武装地帯(DMZ)ツアー 都羅山駅
- 「都羅山駅」は南北の統一を願う韓民族の想いが込められた地である。 特に2002年2月20日には、アメリカのブッシュ大統領と韓国のキムデジュン大統領が共に訪問し、北に平和のメッセージを送った地として現在南北分断の最接点となっている。また、...
- クチコミ(3)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(9)
- お気に入り(1)
評:
4/2人 人気指数:2,982
- 新羅時代に建てられたアジアで最も古い天文台
- 東洋最古の天文台である瞻星台(チョムソンデ)。世界遺産である。 新羅、善徳女王の時代(635年~647年)に作られたと推測されている。 高さ約30cmの花崗岩を361.5個(陰暦の1年間の日数)積み上げて作った石の塔だ。 中央の窓の下には12段、つまり12...
41~50件のトラベルノートを表示/全210件