忠孝敦化・復興グルメ
8ページ
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:1,856
- 手作りピザの専門店
- 手作りピザの専門店。師大の側に本店がありますが、今回は台大店にしました。ガラス越しにシェフがピザを作っている工程を見ることができます。ピザの生地を一生懸命にこねていて、大変そうでした。休日のお昼に利用しました。白人のお客さんも多かった...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:1,762
- ブルガリア料理のレストラン
- 珍しいブルガリア料理のレストラン。雑誌で見て行ってきました。お店の看板に大きく「王」と書いてありました。シェフはブルガリア人です。ブルガリアの方初めてお目にかかりました。レストランの雰囲気はいいです。ちょっとゴージャスな内装です。ダリ...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:1,643
- カジュアルなパスタが有名なレストラン
- 東区の明曜百貨の裏手にあるカジュアルなパスタが有名なレストラン。以前はイタリアシシリア地方出身のシェフが腕を振るっていたそうです。お店は日本で建築を勉強したオーナーがデザインしたそうでで、ロフト風になっています。あまり広い店内ではない...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,402
- 可愛いカフェで美味しい豆花を・・
- MRT国父記念館そばにあるカフェ「騒豆花」。 夜8時過ぎだったせいか、夕食後のデザートを楽しむカップルで10席ほどしかない狭い店内は満席。 西瓜豆花(NT$70)を注文してみました。 西瓜が甘くて、つるりとしたのどごしの豆花が美味...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(1)
評:
3.2/1人 人気指数:2,228
- 20年以上も経験の香港籍のシェフが腕を揮っている香港の軽食料理のお店
- 今年オープンした香港の軽食料理のお店。20年以上も経験の香港籍のシェフが腕を揮っている。店内は茶餐庁らしい店構え。テーブルの間隔が狭いため、あまり居心地よくないかもしれない。メニューは異常なほどたくさんあった。いろいろあって、目移りし...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,389
- オーナーは日本人、最高級のオーストラリア産牛肉を使用している焼肉屋
- 台湾にある乾杯という焼肉店の1つ。ここのオーナーは日本人です。若くしてすでに8店舗のお店を経営しています。こちらのお店は最高級の豪州和牛を提供しています。黒毛和種をオーストラリアから空輸しているそうです。お店はあまり広くないです。でも...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(1)
評:
0/0人 人気指数:1,877
- 辛いものが食べたくなったら四川料理の店へ
- 四川料理の店「四川呉抄手」。本場中国の四川からやってきた料理人達が開いたお店。台湾のみならず、日本や香港のメディアでもよく紹介されている超有名店。辛いワンタン、花椒とラー油がとってもマッチしておいしかった。辛さが気持ちいい味。塩卵と揚げ...
- クチコミ(2)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(2)
- お気に入り(0)
評:
3.4/2人 人気指数:2,209
- 日本にもお店のある広東料理のお店
- 日本にもお店のある広東料理のお店「糖朝」。週末は予約がないと座れないぐらいの人気のお店だが、平日はがらがらでとっても利用しやすい。 今回は平日限定のランチセットをそれぞれ注文した。下がご飯のどんぶり風になっている。ランチセットには、飲み...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:1,623
- SOGO(復興館)の11Fにここのレストランもあるロシア料理の店
- SOGOで買い物をしたら、ここのアイスクリームの引換券をくれました。あまりアイスクリームには興味がない私。でもせっかくなので、引き換えに行きました。ティラミス味とブランディーのブラックチェリー味ティラミス味を先に試してみました、、、なかな...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,170
- ベトナム式麺“フォー”を主に扱うお得な価格のベトナム料理屋
- ここはベトナム式麺を主に扱っています。ここはお店の入り口付近で注文とお会計を済ませてから、席に案内されます。 メニューをじっくり見たい人にとってはあまり良心的じゃないかも。先にお店のHPで決めとくといいでしょう。お店自体は小さ...
71~80件のトラベルノートを表示/全135件