タイ - 伝統・行事

2ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:3,008

約6時間の空の旅
格安航空券の直行便、経由便とも手数料などを総額を考慮するとタイ航空、全日空、日本航空などの正規割引料金と大差がない。今回はバンコク・サムイ線をバンコク・エアウェイズ、成田・バンコク線は全日空のエコ割を利用した旅行。日本の航空会社なので...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 5/1人   人気指数:3,035

ワットポーでマッサージスクール
ワットポーにあるマッサージスクール。5日間で受講料8500バーツ。教材を貰い、手続きが済むと早速2階へ案内される。DVDを見ながら先生と他の生徒を待ち、皆さん揃ってお祈りタイム。これは毎日する」ようだ。その後やっとマッサージの教室へ移動。まず...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,692

明け方まで飲み明かすお祭り
三日間に渡って行われた「パタヤミュージックフェスティバル」。ビーチロードの特設ステージへ足を伸ばしてみると、予想していたよりも人気(ひとけ)が少なく、そこそこといった賑わい。赤色集会の影響が多少はあるのだろうか。もしくは、やはりバリハ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:2,833

世界最初の農耕民族と言われているタイの歴史
  東南アジアで唯一どこの国の植民地にもなることなく、独自の文化と発展を遂げて来たタイ王国。 約5000年前には稲作を始めていたとされ、「世界最初の農耕民族」と言われています。 現在のタイは、その豊かな大地のもとに生まれ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,676

旧暦12に行われるタイの伝統行事
毎年旧暦の12月にあたる11月の満月の夜に、タイ各地で行われる伝統行事「ローイカトン」。この時期のパタヤは、ようやくグダグダと続いた長雨も終焉といった感じで、街中を闊歩する観光客の姿も増えてくる。ハイシーズンももう間近といった様子で、も1...

6~10件のトラベルノートを表示/全27件