タイ - 伝統・行事
4ページ
- みんなのカキコミ(1)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,833
- 世界最初の農耕民族と言われているタイの歴史
- 東南アジアで唯一どこの国の植民地にもなることなく、独自の文化と発展を遂げて来たタイ王国。 約5000年前には稲作を始めていたとされ、「世界最初の農耕民族」と言われています。 現在のタイは、その豊かな大地のもとに生まれ...
- みんなのカキコミ(0)
- ブログレビュー(3)
- お気に入り(0)
人気指数:2,879
- 旧正月のお祝い「ソンクラーン」=水掛け祭り!
- タイの旧正月を意味する「ソンクラーン」。旧暦の新年だが、現在は4月13日から15日で固定され、祝日となっている。元来、新年のお祝いで、家族が集まり仏像や年配家族をお清めしていたようだが、最近は単なる水の掛け合いに発展している。そのため「...
- みんなのカキコミ(1)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,999
- ホアランポーン駅の警察
- 駅にある警察出張所で、ホアランポーン駅の構内にあります。 駅のように人が多いところでは、何かとトラブルが起こりやすいので、このような施設があるのでしょう。 もちろん、自分の安全や身の回りは自分できおつけなければ ...
- クチコミ(1)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
3/1人 人気指数:3,008
- 約6時間の空の旅
- 格安航空券の直行便、経由便とも手数料などを総額を考慮するとタイ航空、全日空、日本航空などの正規割引料金と大差がない。今回はバンコク・サムイ線をバンコク・エアウェイズ、成田・バンコク線は全日空のエコ割を利用した旅行。日本の航空会社なので...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,977
- プーケットタウンのサパイヒン公園で毎年開催される
- プーケットタウンのサパイヒン公園で毎年開催されている「フード・フェスティバル」。タイのいろいろな地方の食べ物や伝統的な食品が大広場に屋台形式で並んでいる。広場の隣には、夜店や移動式遊園地などもあり、とても賑やか雰囲気だ。タイなら...
16~20件のトラベルノートを表示/全27件