北京観光スポット
1ページ
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
3.4/1人 人気指数:1,851
- 明代に建てられた時計台
- 明代に創建された時計台で、1度火災でなくなっている。1747年の清代に再建された。それからレンガで覆ったということだが、このレンガの色合いがすごく良い。すごく絵になるいでたちだ。漢白玉石の欄干で四方を囲まれており、格式が高いらしい。鐘楼全体...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
評:
3.8/1人 人気指数:2,850
- 毛沢東の遺体が安置されている場所
- 1976年に死去した毛沢東主席の遺体が安置されている場所 です。 かなり人気があり、入場するのに列ができます。 また、共産国家なので、係員の支持にしたがって進まなければならず、見学は割と短時間しかできません。 ...
- クチコミ(2)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
3.2/2人 人気指数:2,267
- 現存する世界最古の皇室庭園
- 現存する世界最古の皇室庭園と言われている。1996年には世界資産に登録された。庭園誕生はおよそ1000年前も前という。総面積は約70万㎡でその半分以上が湖面。とにかく大きな湖だ。湖では凍ればスケートができ、夏は遊覧船が出るらしい。「一池三山」の造...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:3,162
- 中国国際貿易センター第三期
- 国貿三期は、北京市に位置する市内で一番高い超高層ビル。正式名称は、中国国際貿易センター第三期。地上74階立て、地下4階立てで、工事は1985年から始まり、2009年に完成した。国貿三期ビル内は、オフィスと5つ星級のホテル、大ホー...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
評:
3.6/1人 人気指数:3,048
- 天安門広場の東側にある総合博物館
- 中国の北京市にある天安門広場東側の国立博物館。 2003年以前は「中国歴史博物館」と「中国革命博物館」という別の博物館に分かれていたが、2003年に合併・改組され国家博物館となった。 その後2007年3月から2010年末にかけて長...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
評:
3/1人 人気指数:3,072
- 北京で一番高いテレビ塔
- 北京では、現在(2011.8月)、一番高い建物です。 日本で言うところのテレビ塔にあたり、「北京テレビ塔」、「セントラルラジオ& テレビタワー」とも呼ばれることがあるようです。 最高位置は405mあります。 中...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:3,142
- 築造された世界で最も古い天文台の1 つで当時の観測器具が展示
- 地下鉄1号線建国駅近くにある「北京古観象台」は、北京では1279年に初めて天文台が誕生し、ここは、その後1442年に築造された世界で最も古い天文台の1つ。中には、当時の観測器具が展示されている。館内は博物館になっており、天文学の資料がたくさん...
- クチコミ(1)
- ブログレビュー(5)
- お気に入り(0)
評:
3.6/1人 人気指数:3,275
- 表通りに古い街並みの建物を並べているが新名所の前門大街
- 天安門広場の南端にある正陽門は、毛主席紀念堂の南に位置し、明代の1420年の建造された。今も当時の原型を残す数少ない門として、国家の保護を受けている。道路を挟んださらに南側には、箭門がありその南側には古くから商店街があり、...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(2)
- お気に入り(0)
評:
3/1人 人気指数:2,495
- 1987年に開館した日中戦争の記録を展示する記念館
- 盧溝橋の東に位置する。盧溝橋事件50周年を記念して、1987年に開館した日中戦争の記録を展示する記念館。写真やビデオ、遺品などを常時展示している。そして、最後に中国が勝利するという結末が描かれている。日本語の音声ガイドの貸し出しもあり。...
1~10件のトラベルノートを表示/全42件