ユートラベルノートクーポン

韓国 - 名所

13ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
利川陶芸村の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,677

陶磁器といえば利川です、韓国陶磁器の歴史を陶芸村で感じてみてください。
ソウルから高速バスに乗り、ソウルの南東へ約50kmの利川(イチョン)まで。ここは、陶芸の町ということで利川民族陶芸村へ向かい、たくさんの陶器を見て廻れる。利川(イチョン)では、利川陶芸村を見学する。300以上の窯元が集まっているよう。日本の...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.6/1人   人気指数:2,750

自然の渓谷が美しいお寺
 天気が悪いなか、梁山(ヤンサン)までドライブへ行ってきました。     < 内院寺/ネウォンサ >千聖山の麓にあり、 新羅善徳女王の時代に元暁大使が建設したお寺で、 70人程が修道する尼寺です。 ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 2.6/1人   人気指数:2,431

智異山で最も古い寺
智異山エリアにある 鷲谷寺 は百済(543年)の時代に華厳寺を建てた   縁起禅師によって建てられた寺で、華厳寺や泉隠寺より先に建てられ   建設時には智異山で1番大きなお寺でした。     文...
 
  •  
  •  
  •  
天馬塚の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.6/1人   人気指数:3,064

大陵苑の中にある有名な古墳
入り口は数箇所あるようで、私はRゲートから入場したのですが、結果的にメインの天馬塚に近くて良かったかな。 ここは市内にある大陵苑という古墳がたくさんある公園。 市内にもこんな形の古墳がたくさんあり、なんとなく雰囲気は奈良のよう。 大陵...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.1/4人   人気指数:2,296

市民の憩いの広場「ソウル広場」!
  ソウル市庁前にあるこちらの広場は、2002年のワールドカップの開催時に多くのレッドデビルたちが大集結した場所としても有名。2004年には市民たちからの公募で「ソウル広場」と名付けられた。大都会の真ん中にこんなに広大な芝生があると...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.4/18人   人気指数:3,827

韓国伝統文化を味わえる「南山コル韓屋村」!
ソウルのど真ん中でも韓国の昔の家、韓屋(ハノッ)を見学できる場所があります。明洞の隣、忠武路(チュンムロ)に位置する「南山コル韓屋マウル」は、韓国の伝統的な家が集められた小さな村です。コルは谷、マウルは村と言う意味で、昔の人は山の谷のあ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
泗川 航空宇宙博物館の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:3,001

子供から大人まで楽しめる宇宙・航空の博物館
航空の町、泗川(サチョン)にある宇宙と航空の博物館。   野外展示施設には朝鮮戦争の時代、実際に使われていた 航空機や戦車、車などが展示してあり 飛行機の中まで入ることが可能な展示もあります。   博物館の中には宇宙に...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.6/2人   人気指数:3,152

歴史を感じながら散歩も楽しめます
地下鉄1号線 明倫洞駅から歩いても近く それほど時間をかけずに散歩をしながら歴史も楽しめます。      1387年に建築されたと思われる東莱邑城は1592年「文禄・慶長の役」に日本軍の標的となり、  ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,710

光州近代の歴史と文化が色濃く残る街
19世紀から20世紀初頭の光州の姿がそのまま残っている街、それが楊林洞です。ここには宣教師の家や教会といった西洋式近代建築が当時の姿のまま残されています。 宣教師の足跡オーウェン記念閣 오웬기념각/オーウェンキニョムガッ   オーウェン...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.4/1人   人気指数:3,088

光復路には似顔絵師が並んでいます
  光復路ストリートには沢山の似顔絵師たちが並んでいます。 似顔絵は10分~20分程度で描きあげてくれますよ!   冬の時期には出来上がるまでジーッと座ってるのは とても寒く、電気ストーブや膝掛けを貸してくれた...

121~130件のトラベルノートを表示/全210件