台湾観光スポット

4ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
民雄鬼屋の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,249

台湾の四大鬼屋の一つ
台湾で、民雄といえば、「民雄肉包」と「民雄鬼屋」。「鬼屋」とは、「おばけやしき」のこと。この「民雄鬼屋」は、台湾の四大鬼屋の一つで、その中でも一番すごい屋敷。なんせ、市販されている地図にも「劉氏古厝」(民雄鬼屋)と載っているほど。 19...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.5/2人   人気指数:2,067

孫文の誕生100年を記念し建てられた記念館
孫文の生誕100年を記念してたてられた「国父記念館」。MRT板南線国父記念館駅を降りてすぐのところにある。建物の正面玄関を上がり中に入ると、高さ6メートルの孫文の像が見られる。中には、建国の父である孫文の遺品や著作物、革命の奇跡などが展示さ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,093

台南のベースボールスタジアム
誘われて、台南市立棒球場へ野球観戦に行って来た。台湾のプロ野球。全体の歴史としては21年目かな?「中華聯盟」のリーグ設立が、1990年。1997年から2002年までは、「台灣大聯盟」が存在していたものの、2003年に解散。CPBL(中華職棒)の今年の...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/2人   人気指数:2,617

四柱推命、米粒占いなどさまざまな占いが楽しめる!
行天宮のすぐ目の前の地下にある行天宮占い横町。よくテレビでもここの占いは出ている。 行天宮を出てすぐの地下道に入ると占い館ばかりが並ぶ行天宮占い横丁はある。客が2人も座ればいっぱいになる小さな占いブースはなぜかタイル壁が多く、昔の風呂場...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
  九份
九份の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.6/5人   人気指数:2,870

古風を漂わせた台湾を代表する観光地「九份」!
「九份」は、台湾の北部に位置する山間の坂道や階段のおおい小さな街。 もともとは9世帯しかなかったごく小さな田舎町で交通が不便だったため、生活用品を補充する際に毎回9つ分買っていたため、「九份」との名前がついたそう。   山...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 2.8/1人   人気指数:2,638

子供向けに作られた交通公園
ガイドブックを眺めていると、交通博物館の文字が目に入り、行ってみることにした。児童の名前が付くとおり、幼稚園や小学校の遠足向けの施設で、日本で言えば交通公園といったところ。展示品も保存車両も少なく、少々期待はずれだったが、地下鉄新店線...
 
  •  
  •  
  •  
  淡水
淡水の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,156

台北から気軽に行ける日帰りスポット!夕日の名所「淡水」
台湾の北西部、河口に位置する淡水。17世紀には、オランダとスペインが基地をおき、さらにそのご各国の領事館が置かれたりした場所のため、かつての面影を残す建物が多く残っている。MRT淡水線の淡水のひとつ手前の駅からマングローブのエリアが続...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/1人   人気指数:3,283

台湾の文化財と教育をリードする、伝統のある博物館
■立體書(飛び出す絵本)的異想世界 期間:2012年6月19日~9月16日 場所:一樓101、102、103展廳 内容:飛び出し絵本の芸術展示! 公式サイト:http://popup.ishow.gmg.tw/home/   国立歴史博物館は歴史・古美術系の総合博...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:1,692

清朝に遡る街並み
剥皮寮歴史街区はとても歴史が古く、清朝時代から続いています。 現在の再現は、日本統治時代の区画がベースですが、清朝時代の建物もあるようです。 また、ここは、映画のモンガに散るの舞台としても有名です。 剝皮寮という名称は、昔、この地...
 
  •  
  •  
  •  
八卦山の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,844

高さ22mでアジアの第一大仏と呼ばれる八卦大仏がある場所
台中の南、彰化のはずれに位置する八卦山は、大仏で有名である。大仏は高さ22mでアジアの第一大仏と言われているらしい。八卦山からの眺望はなかなか良かった、奈良で言えば二月堂からの眺めか、彰化の町が一望に見渡せる。 大仏の横には公園、土産物屋...

31~40件のトラベルノートを表示/全171件