ドイツ観光スポット
10ページ
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(2)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,334
- 旧市街を抜けた場所ネッカー川にかかる「カール・テオドール橋」
- ネッカー川に架かる「カール・テオドール橋」は、1780年代後半に造られた橋。選帝候カール・テオドールによって建てられ、マルクト広場から抜けた所にある橋で遠くから見ると、後ろのハイデルベルク城との景色とマッチするのも美しい。また、橋には創立者...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,392
- 15~18世紀の名画が集まる「アルテ・ピナコテーク」!
- ヴィステルスバッハ家が集めた15~18世紀の名画が展示してあるそうです。 びっくりしたのは絵の説明が殆どないことです。絵の下に小さな小さな札がはってあるのもありますが、殆どはフレームに画家の名前とタイトルが小さく書かれているだけです。大きな...
- 名所 |
- ウンターデンリンデン

- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,923
- シュプレー川に架かる白い大きな彫刻がある橋
- 「シュロス橋」は、シュプレー川に架かる白い大きな彫刻がある橋で、橋とベルリン大聖堂とテレビ塔を一緒に入れた写真を撮ると綺麗。アレクサンダー広場からブライデンブルク門を結び、8体の彫刻が並ぶ。また、シュプレー川では、遊覧船が頻繁に行き交う...
- みんなのカキコミ(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
人気指数:3,108
- ドイツの商業の中心地・・あまりみかけないモダンな建築も多い
- フランクフルト・アム・マインはドイツの商業の中心地だけあって、他のドイツの街ではみかけないようなモダンな建築がたくさんあります。とは言っても、そこかしこに古い建物も残っているので、新しい建物に古い建物が反射していたりして楽しい風景がみ...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(2)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,451
- ニュルンベルクの中央広場前に建つ仕掛け時計を持った教会
- ニュルンベルクの中央広場東に位置する「フラウエン教会」は、正面の仕掛け時計でも有名。14世紀の中ごろに建てられたホール様式の教会だとか。内部正面門の彫刻は唖然とする程の芸術さで、奥は光が入り込むととっても綺麗なステンドグラス。ちなみに、...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,571
- 水質はベルリン1
- ベルリンは首都ですが・・・・緑が多く、ちょっと郊外に行くと森や自然がいっぱいです。ベルリンの北にあるテーゲル湖は、森に囲まれていて、水がきれいで散歩に最適。夏はベルリンっ子が沢山泳ぎにきます。日本人にはけっこう冷たい水温で...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:3,026
- リューデスハイム典型的な観光地で乗船場近くから山側に続く狭い「つぐみ横丁」
- リューデスハイムの典型的な観光地で、乗船場近くから山側に続く狭い「つぐみ横丁」はレストランやお土産店・ワイン販売店がひしめきあい、観光客でとても混雑する。ライン川クルーズでも有名なリューデスブルクの観光地なので、クルーズ前の食事や観光...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(1)
評:
5/1人 人気指数:2,941
- 東欧各国を含む10ヶ国を通り黒海に注ぐ重要なヨーロッパで2番目に長い大河
- 「ドナウ川」は、ヨーロッパで2番目に大きな黒海にそそぐ重要な国際河川。ドイツ南部にの黒い森から南東にながれ、東欧各国の約10カ国を通り黒海にそそいでいる。また、ドイツ商業の街であるウルムにも、ドナウ川が通り、バーデン=ヴュルテンベルク州と...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:1,940
- 世界遺産でもあるローマ時代の門やら大浴場やら円形劇場まで残っているとても古い町
- モーゼル川流域の「トリアー」は、世界遺産でもあるローマ時代の門やら大浴場やら円形劇場まで残っているとても古い町。何度訪れても、新たな発見が色々ある不思議な街。「トリアー」の大聖堂は、素晴らしい中庭の墓地と回廊を持つ。なんとも言えないあ...
91~100件のトラベルノートを表示/全160件