ドイツ観光スポット
2ページ
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,906
- シュヴェリーン湖にある小さな島の上に絵のように美しく金色に輝くシュヴェリーン城
- シュヴェリーン湖にある小さな島の上に絵のように美しく「シュヴェリーン城」は建っている。金色に輝く塔と切妻が城にメルヘンチックな感じを与えることら、北のノイシュヴァーンシュタイン城と呼ばれている。また、お城の庭園はとても美しく、メクレンブ...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(1)
評:
0/0人 人気指数:2,643
- グリム兄弟とその童話のゆかりの地を結ぶドイツ観光街道!
- 「メルヘン街道」はドイツの中部の街ハーナウから北部の都市ブレーメンを経てブレーマーハーフェンまでを結ぶドイツ観光街道の一つです。見どころは何といってもグリム兄弟とその童話のゆかりの地巡り!全長約600キロの「メルヘン街道」には、グリム兄...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,247
- 普通の民家でさえ一つの芸術品のようなドイツ州連邦のうちの一つ
- ドイツの16連邦州のうちの一つである「フォアポンメルン州」は、ドイツが統一した1990年に加盟した新連邦州。ドイツの中でも人口密度が低く、バルト海に面したのそれぞれに浮かぶ島が観光スポットでも人気。「フォアポンメルン州」内のメクレンブルクは、ポ...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(2)
- お気に入り(1)
評:
4.2/1人 人気指数:2,973
- ドイツ東部を観光するなら是非行ってほしいバッハの街
- ドイツ東部を周遊するツアーでも、「ライプツィヒ」が含まれていないコースもあるよう。しかし、せっかく東部を観光するならば、ぜひ足をのばして欲しい街。 「ライプツィヒ」は、ライプチヒとも表記され、昔から音楽や出版の街として栄えていて、...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(1)
評:
0/0人 人気指数:3,146
- 新しく完成したフンボルト大学のメイン図書館
- フンボルト大学の新しく図書館。街の中心にあるので、いつも混みあっています。カバンをロッカーに入れなければなりませんが、基本的に誰でも中に入れます。見学ツアーも常時行われていて、勉強している学生にとってはちょっと迷惑だったりもします(苦...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(2)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,877
- ヴィルヘルム2世のために建設され1945年のポツダム会議が行われた建物
- 1945年のポツダム会議が行われた建物で、第2次世界大戦のドイツ戦後処理と日本降伏について話し合われた部屋が、当時のそのままの状態で保存されている。アメリカのトルーマン大統領、イギリスのチャーチル首相、ソ連のスターリン首相、それぞれが...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:3,105
- ドイツのシンボルマークの豚に関して学べる世界にひとつしかない博物館
- バート・ヴィンプフェンという小さな町の、世界にひとつしかない「豚博物館」。オーナーがぶたグッズ大好きで集めだして、その数なんと15,000点。博物館の中は、どこもかしこもぶたぶたぶた。よくぞこれだけ集めたと思うのと同時に、こんなにぶたグ...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
4.6/1人 人気指数:3,132
- 2つの良く似た双子教会で知られるベルリンで一番美しい広場
- 「ジャンダルメンマルクト」には、双子教会のようなものがあり、コンツェルトハウス・ベルリンを中央にして、ウンター・デン・リンデンに近い方がフランスドーム。ここは、博物館になっていて、何か幕のようなものがいつも出ているので、それを目印にする...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,960
- きっちりしたドイツ人らしい硬派な展示内容で面白いDB博物館
- ニュルンベルクの名物の一つ「ニュルンベルク交通博物館」は。きっちりしたドイツ人らしい硬派な展示内容で面白いそう。1835年に鉄道が敷かれた街としても有名なニュルンベルク。ここは、DB鉄道と通信博物館が構成しているそうで、ヨーロッパ内でも最古...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(1)
評:
0/0人 人気指数:3,001
- あらゆる分野がテーマ毎に陳列された大規模な博物館
- 「ドイツ博物館」は、あらゆる分野がテーマ毎に陳列されていて、とても1日に見終われる量ではない。しかも、説明は英語併記されているものもあるが、基本はドイツ語ばかり。中でも、メッサーシュミット262等の、第二次世界大戦末期に登場した、史...
11~20件のトラベルノートを表示/全160件